キャラクター切り絵の作り方【完全解説】

かに君
かに君

たっつんさんみたいに、好きなイラストで切り絵を

作ってみたいなぁ~

たっつん
たっつん

どうしたの?

かに君
かに君

この写真みたいな切り絵を作れたら部屋に飾ったりできて

いいなぁ~と思って

かに君
かに君

たっつんさん

僕に切り絵の作り方を教えてよ

たっつん
たっつん

分かった!!

今回は自分の好きなイラストを切り絵にする方法を解説するよ。

この記事は次のような人向けです

  • 切り絵を使ったインテリアを作ってみたい
  • 好きなキャラの切り絵を作ってみたい
  • 新しいことにチャレンジしてみたい

「誰でも好きなイラストで切り絵を作れる」をコンセプトに、基本からわかりやすく解説していきます

どのような作品が作れるのか知りたい方は以下のページも参考にしてください

切り絵作品紹介

気を付けること

作り方の解説の前に一つだけ注意があります。もし自分で作った切り絵を販売したいと考えてる場合は、オリジナルのイラストを使うようにしてください。自分の部屋に飾る分には問題はありませんが、販売を考えている場合は著作権の問題があるので気を付けましょう。

準備するもの

次の道具をそろえましょう。

  • カッターナイフもしくはデザインナイフ
  • 黒画用紙
  • セロハンテープ
  • ホッチキス
  • カーボン紙
  • 工作マット
  • 鉛筆
  • 折り紙

たっつん
たっつん

揃えにくいものは上の楽天市場で買うほうがいいよ

ただすべて100均やホームセンターに行けばそろいます

カーボン紙は黒画用紙に描いてもわかりやすい青がいいです。折り紙は色を付けたいときに使います。

作り方

たっつん
たっつん

次の手順で作っていくよ。

作り方(手順)

1.イラストの準備

切り絵にしたいイラストを準備します。

これにはいくつかの方法があります。

  1. インターネットで見つけたイラストを印刷する。
  2. 切り絵にしたいイラストを見ながら自分で書く。
  3. オリジナルの絵を自分で書く。

初めての人は、プリンターがあれば印刷する方法がいいと思います。

どの方法を使ても大丈夫なので、自分に合った方法でイラストを準備してください。

今回は1番の方法で説明していきます。

見つけたイラストを、A4サイズで印刷します。(白黒で大丈夫です。)

たっつん
たっつん

当然だけど細かいイラストほど難易度が爆上がりします。

ぶっちゃけデフォルメされたキャラが作りやすいです。

Wordやペイントに張り付けてから印刷しよう。今回は「まどか☆マギカ」のキャラで作ります。

画像が小さすぎると、切りにくいので大きさを調整します。なるべくA4いっぱいがいいです。

次に、切り抜く線をマッキーでなぞりトレースする部分を確認します。

ここで、難しそうなところなどは省略してもいいです。

  • 外側の線は、必ず切り抜きます。
  • 内側の線は、難しそうな模様や複雑な部分は省略してもよい。
  • 顔のパーツは丁寧に切り抜く。(一番大事!!)
なぞりながらトレースする部分を確認
たっつん
たっつん

おつかれさまです。これでイラストの準備は完了です。

次に画用紙にトレースしていきます。

2.画用紙へトレース

先ほどのイラストの下に、カーボン紙、黒画用紙の順で重ねます。

イラストの線を強くなぞっていき、黒画用紙へトレースします。

たっつん
たっつん

難しそうだけど、画像を見ながら挑戦していってね。

  • イラスト、カーボン紙、黒画用紙がずれないようにホッチキスかクリップでとめる
  • ボールペンで強くなぞる
  • カーボン紙の裏・表を確認する。(色が濃ゆいほうが黒画用紙側)

ホッチキスで穴をあけたくないときは、クリップでとめましょう。

カーボン紙は色が濃ゆいほうが画用紙側
なぞっている途中でずれないようにしっかりとめよう

ボールペンで強くなぞろう。

はじめに外側の線からなぞっていこう。なぞり忘れがないように。

たっつん
たっつん
  1. 外側をなぞる
  2. 顔周りの内側の線
  3. 胴体の内側の線
  4. 足の内側の線

こういった風に順番になぞっていけば大丈夫だよ

少しずつなぞり忘れがないか確認しながら紙を外そう。

トレース

追加する部分があったら黒画用紙に直接書き足そう。

3.線を切り抜く

線に沿って切り抜いていきます。

その際いくつかポイントがあります。

たっつん
たっつん
  • 細かいところから切るようにしましょう
  • 線の内側から切り抜くようにします
  • 最後に外側の線を切ります

図のように先端に向けて切っていこう。

先端部分は飛び出すように切りましょう。

すべて切り抜くとこんな感じです。

切り抜き完成
たっつん
たっつん

時間がかかりますが頑張って仕上げてみよう!!

できたときの達成感は格別です

4.折り紙で色付け

さて切り抜きが終わったら、折り紙で色付けをしていきます。

折り紙の張り付け方は、次の2つの方法から選んでください。

  • 広い部分から張り付けていき、細かいところを最後に張り付ける
  • 細かい部分を張り付け、最後に広い部分を張り付ける

たっつん
たっつん

もともとの色通りに折り紙をつけてもいいし

オリジナルで色を選んでも面白いよ

いろいろと重ねて試してみよう

作り方は次の通りです。

  1. 色を決めます
  2. 空白に合わせてだいたいの大きさで折り紙をカットします
  3. のりで裏側から張り付けます
  4. 余った部分をカットします
たっつん
たっつん

まずは色を決めるよ

実際に重ねてみて比べよう

色を選ぼう
たっつん
たっつん

枠に合わせて折り紙をカット(だいたいでいいです)

ノリで貼り付けよう!!

ノリで貼り付け
たっつん
たっつん

貼り付けたら余った部分をカットして仕上げよう

切り取る
たっつん
たっつん

ポイントは、細かい部分や同じ色を使う部分から仕上げていくこと

そうするときれいに仕上がるよ

色を決める際に、あまり元の絵を気にしすぎないようにしよう。

何枚か色を比べながら自分らしい作品を作ろう。

たっつん
たっつん

この作品では髪の色で迷いました

黒色
たっつん
たっつん

黒は一番元の絵に近い色だけど暗い・・・

灰色
たっつん
たっつん

灰色は黒より明るいけど飾ることを考えたら地味・・・

ピンク
たっつん
たっつん

ピンクは明るくて良さそう

けどなんかピンとこない・・・

いろいろ悩んで次の色に決めました。

色決定

元の絵とは全く違う色ですが、さわやかさがあって僕は気に入っています。

このように自分の好きなように色を選んで作ってみてください。

5.台紙に貼り付ける

色を付けてたら、最後に台紙に貼り付けます

台紙は、白のコピー用紙でもいいですし、好きな色の画用紙でもいいです。

台紙に背景を描いてみてもいいです。

完成
たっつん
たっつん

時間がかかる分、できたときの達成感があるよ

【キャラクター切り絵の作り方を解説】まとめ

たっつん
たっつん

キャラクター切り絵の作り方を解説したよ。

長くなったけどどうだったかな?

かに君
かに君

難しそうだけど今回の手順を参考に作ってみるよ

たっつん
たっつん

そうだね

まずはチャレンジしてみよう!!

たっつん
たっつん

それでは今回はここらへんでーーーバイバイ!!

切り絵作品紹介記事は以下です。

切り絵作品紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA