【Windows10】パソコン画面のキャプチャ

パソコンの画面をキャプチャ(写真として画面を保存する)する方法を紹介。

全画面をキャプチャする。 (Print Screenキー)

パソコンの画面全体をキャプチャする場合は、Print Screenキーを押します。

キーボード右上に配置されています。

このキーは押しても何も反応はありませんが、しっかりとキャプチャはされています。写真を使う場合は編集したいソフト上で、Ctrlキー + Vキー を押すか、マウスを左クリックし貼り付けを選びます。

画面の一部分だけを選んで保存する。

画面上のここだけ切り取りたい場合に、次の方法が使えます。

Shiftキー と Windowsキー と Sキー を同時押しします。

すると選択画面が出るので切り取りたい場面を選択します。

キャプチャ結果が出るので、クリックして保存したいフォルダを選びます。

Shiftキー と Windowsキー と Sキー を同時押し

このような画面が出るのでクリックして保存する

画面のキャプチャは様々な場面で、活用することができます。

何かのパソコンの手順を示したり、写真の必要な部分だけを切り取って添付したりすることができます。

ぜひ使ってみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA